不動産購入

どのハウスメーカーが良い?ハウスメーカーの選び方の基準は?

家を建てる時にどこのハウスメーカーに頼むのか悩みますよね。家を建てるのは一生に一度のことですから、悩んで当然です。お金をかなりかけて家を建てたのに何か欠陥があると残念な気持ちになるのは間違いありません。

「ハウスメーカーの事を詳しく知りたい」

「ハウスメーカーにどんな違いがあるの?」

「ハウスメーカーは何を基準に選べばいい?」

このコラムではハウスメーカーを比較して、あなたにぴったりのハウスメーカーを紹介します。このコラムを読めば、あなたに合った素晴らしいハウスメーカーが見つかりますよ。


失敗しない家づくりをしたい!ハウスメーカー選びならまずは無料申込!

大手ハウスメーカー選びなら僅か3分の入力で無料提案を受けることができます。

タウンライフシリーズは累計利用者数が112万人を突破した大手不動産サービス。ハウスメーカーを利用して住宅を建てた多くの方が利用しているので「安心して相談できるハウスメーカー選びにはピッタリ」です。

housemaker-townlife townlife-housumaker

⇒無料で資料請求してみる

ハウスメーカーってそもそも何?

家を建てる時に頼むのがハウスメーカーなのですが、ハウスメーカーとはそもそもどのようなものなのでしょうか。

ここではハウスメーカーがどのようなものであるのか、またハウスメーカー以外の家を建てる会社について説明します。

ハウスメーカーってどんなもの?

ハウスメーカーとは家を売る会社であり、ある特定の工法で注文住宅を全国規模で大量に販売している会社のことです。

ハウスメーカーのほとんどは自分たちで施工をすることはなく、実際に施工するのは工務店になります。ハウスメーカーは全国規模で販売しているので、大きな会社が多いです。

ハウスメーカー以外に家を建てる会社はない?

他に家を建てる会社として工務店や建設会社(ゼネコン)について聞いたことがあるかと思います。

これらはハウスメーカーと違いがあるのですが、どこが違うのかお分かりでしょうか。この2つには大きな違いがあります。

地域密着型の工務店

工務店の場合、一般的には特定の地域のみ対象にして営業している事が多くあります。

地域に密着する事であなたの要望に応えてくれたり、きめ細かいサービスをしてくれますが、全国との価格比較ができないため、ある程度決められた価格で発注せざるを得ないケースが多くあります。

しかしながら、親の代から決めた工務店があると信頼感や安心感があるため、地元の顔見知りの工務店に頼んで家を建ててもらう人も多くいるのも事実です。

全国の住宅展示場やモデルルーム型のハウスメーカー

大手のハウスメーカーのほとんどは、全国規模で展開しています。

様々なPR活動をしながら住宅展示場やモデルルームを展開して、実際に見ながら相談できるというのがメリットです。また、全国展開をしている事で価格交渉もしやすくなりますし、これまでの実績を元に土地に合った住宅を建てることができるのもまた魅力の1つです。

他には「○○建設」などのゼネコンもありますが、こちらは個人の住宅を建設することはほとんどなく、規模が大きい商業施設や公共施設を建設しています。

このように皆さんに関係するのはハウスメーカーと工務店です。

この部分を比較しながら決めるのが一般的ですが、やはり一生の一度の家づくりという方も多いと思いますので、自分の予算や希望にかなった”失敗しない”発注先を見つけるのが良いでしょう。

 

大手ハウスメーカーをおすすめする理由

ハウスメーカーについては先ほど説明しましたが、今回この記事では大手のハウスメーカーについて比較しています。

ただハウスメーカーには中堅のハウスメーカーもありますよね。では大手のハウスメーカーを選ぶメリットは何でしょうか。ここでは大手のハウスメーカーを選ぶべき理由について説明します。

防音、防火、耐震性などの研究が進んでいる

大手のハウスメーカーは研究機関が充実しています。

地震が多い日本ですから、地震が起きても倒れない建物や燃えない素材を使うなど、より良い住宅を提供する努力をしています。実際にどれくらい地震に強いのか、工場で体験することもできるのはメリットのひとつでしょう。

安定した商品が提供される

大手のハウスメーカーは部品を工場で大量生産しています。

品質をしっかりと管理していますので、設計図と全然違うということはありません。また、組み立てて家を建てる形が多いので、工期が短い場合がほとんどです。

ただし施工するのはハウスメーカーではなく、地元の工務店であることが多いので、その技術に関しては確認しておく必要があります。

カタログから家を選ぶことができる

家を買うのには費用がかかりますが、少しでも安くしたいという人も多いでしょう。大手のハウスメーカーはあらかじめ形が決まった作りの家があります。

この場合、自由度が少ない分、あらかじめ用意された部品を使うことができますから、安上がりになります。カタログを見て「この家がいい!!」ということができますから、家についてのイメージが固まっていない人には大変便利でしょう。

アフターケアーが充実している

家は建てて終わりではなく、その後も長く住んでいかなければなりません。

大手の場合、建てた後も定期検査などを行って、修繕をしてくれるサービスがあります。こうしたサービスがないとせっかく新築で家を建てても、すぐに雨漏りするなどの不具合が起こった時に自分たちで解決するしかありません。

アフターケアーをしっかりしてくれるのは大手のハウスメーカーの強みでしょう。

 

ハウスメーカーを比較する時のポイントは?

ハウスメーカーを比較するポイントは3つあり、そのポイントというのが「費用、信頼性、保証期間です。

これらの3つは最低でも確認しておく必要があります。ここではなぜそれらのポイントが重要なのか説明します。

①家を建てるのにいくらかかるのか

ハウスメーカーを比較する際にまず考えるのは金額ですよね。価格が高い場合は手が出ません。

価格の比較は坪単価で行います。基本的には坪単価が安い方が安く家が建てられますが、あくまでも最低価格ですので参考程度にとどめる必要があります。

②信頼できるハウスメーカーか

ハウスメーカーを選ぶのに重要なのは信頼できるかどうかです。

注文住宅の場合、毎日、住宅ができる過程を確認するということはありません。建設の途中で、手抜きをされても分からないのが実情です。実際に手抜き住宅で涙をのんでいる人が少なくありません。

そのため、信頼できるハウスメーカーを選びましょう。

信頼性を調べるのは口コミも重要な要素ですので、必ずインターネットで検索してみるようにしましょう。また、同じ会社でも担当者によって対応が違う場合があります。担当者と合わない人は担当者を代えてもらうのも良いかもしれません。

③保証期間がどれくらいあるか

アフターケアーが充実しているかどうかも大きなポイントです。

家は長く住むものですから、長く住んでいると必ず何か問題が起こります。その際に直してくれるのかどうか、費用がかかるのかどうかなどチェックしておく必要があります。ハウスメーカーによっては60年間保証しているところもありますので、よくチェックするようにしましょう。

 

大手ハウスメーカー8社を比較してみよう

前述したように費用がどれくらいかかるのかはとても重要な要素です。

ここでは大手ハウスメーカーの平均坪単価、平均棟単価、平均床面積(㎡)、平均坪面積(坪)を紹介します。ここに示されている金額は大手ハウスメーカーの大体の金額になりますので、必ず実際の金額を確認するようにしてください。

ハウスメーカー名平均
坪単価
(万円)
平均
棟単価
(万円)
平均
床面積
(㎡)
平均
坪面積
(坪)
三井ホーム80~1003272~4090135.340.9
住友林業75~1003038~4050134.040.5
積水ハウス75~953173~4019139.942.3
旭化成ホームズ(へーベルハウス)80~952952~3506121.936.9
大和ハウス70~902814~3618132.840.2
パナソニックホームズ70~902779~3573131.239.7
積水化学工業(セキスイハイム)70~852716~3298128.238.8
ミサワホーム65~752457~2835125.037.8

 

満足度が高い大手ハウスメーカーは?

前述したように信頼性があるハウスメーカーに家を建ててほしいですよね。インターネットで口コミを調べることもできますが、ここではオリコンの顧客満足度ランキングをもとに大手ハウスメーカー8社をランキングしていきます。

ハウスメーカー名点数理由
旭化成ホームズ(へーベルハウス)78.5点防音、防火、耐震面で優れている点や相談にしっかりと応じてくれる点、さらにアフターサービスが充実しているのが上位にランキングされている理由です。
住友林業77.91点営業をしている方の対応の良さや、設計面で柔軟に対応してくれるところが評価されています。お客様に対する配慮が行き届いている会社です。
積水ハウス77.15点デザインの良さや担当者の対応の良さが評価されています。アフターサービスがしっかりとしているという声もあります。
三井ホーム77.14点営業担当のレベルが高い、デザインが素晴らしいという声があります。営業担当のレベルが高いと「あれ違うぞ」ということがありませんので、大変良いです。
パナソニックホームズ76.80点さまざまな要望を聞いてくれることと設備が充実しているところが評価されています。時間外対応をしてもらった方もいるので、窓口や営業の対応が良いのは高評価ですね。
積水化学工業(セキスイハイム)76.31点工期が早いことと、さまざまな要望をよく聞いてれることが評価されています。一生に一度の家ですからこだわりを持つのは当たり前です。そうした要望に付き合ってくれるのはありがたいですね。
大和ハウス76.30点アフターサービスの良さと営業担当の対応の良さが評価されています。営業担当の対応が良いと気持ちがいいですよね。
ミサワホーム75.79点希望をしっかりと聞いてくれることと営業担当の対応が良いことが評価されています。「こんな家がいい」というイメージが具体化される営業力はとても重要な要素ですね。

各メーカーとも営業には力を入れているのは目にみてとれますね。

確かに一番最初にお客様とお会いし、そこで契約が取れなければその先はないわけですからとても重要な役割だと言えます。一生に一回の買い物ですから、疑問に思うことや要望についてはしっかりと伝えるようにしましょう。それにこたえられない場合は他のハウスメーカーに代えるのもありと判断することも大事です。

 

メーカー保証が長い大手ハウスメーカーは?

前述したようにメーカー保証が長いかどうかはとても重要な要素のひとつです。

家は建てて終わりではありません。その後、何十年もその家に住むのが普通です。それだけ長く住んでいれば必ずどこかおかしなところが出てきます。おかしなところが出ていなくても、家をリフォームしたいなどの要望は出てくるのが普通です。

そうした場合に、どのようなことをどこまで対応してくれるかは知っておく必要があります。

ここでは大手ハウスメーカー8社のメーカー保証について説明します。

ハウスメーカー名保証期間その他
旭化成ホームズ(へーベルハウス)30年まで点検無料(以後60年まで有料)30年目に防水・外装の集中メンテナンスあり(400万円)。
住友林業30年保証長期優良住宅の認定を受けない住まいは20年保証。常時居住しない別荘は10年保証。
積水ハウス30年保証(以後60年まで有料)保証期間が過ぎた物件に対しても、有料点検・有償補修を行うことで、10年ごとの再保証を受けることができます。
三井ホーム30年保証(以後60年まで有料)定期点検を行い、必要な有料メンテナンス工事を実施することで基礎と構造躯体を最長で30年間保証。
パナソニックホームズ15年~20年構造耐力上主要な部分は20年保証、雨水の侵入を防止する部分は15年保証。有料メンテナンスをすれば60年まで延長保証あり。
積水化学工業(セキスイハイム)20年保証(構造・防水に関わる箇所)60年まで点検無料。「構造」「防水」については契約時より20年の瑕疵保証を無償で実施。
大和ハウス10年~20年構造耐力上主要な部分は20年保証、雨水の侵入を防止する部分は15年保証、防蟻は10年保証。有料メンテナンスを実施することで10年間延長保証あり。
ミサワホーム30年保証(構造体のみ)防水に関しては15年の耐久診断(有償)を受けることで30年まで保証。白アリに関しては10年ごとの無償点検、耐久工事(有償)により30年まで保証。

このように見てくるとほとんどが15年、長くて30年の保証期間になります。

保証期間が短くても有償のメンテナンスをすることで保証が伸びる場合もあります。

家は長く住むものですから、アフターケアーがどのようになっているのか、各ハウスメーカーの担当者に必ず確認するようにしましょう。

 

ハウスメーカーを選ぶ時のポイントまとめ

ここまでハウスメーカーについて選ぶポイントなどをまとめてきました。

住む地域や予算状況によって選ぶポイントは多々あると思いますが、失敗しない家づくりに1番大切なことは「様々なハウスメーカーに話を聞いてみること」です。

ハウスメーカーは様々な会社がありますが、どこも営利商売ですので、良いことや売り出しポイントを中心にまとめて離してくると思います。そういったことはハウスメーカーの自信の表れでもあり良いポイントですが、

それが本当に自分の状況にあっているかは別問題です。いろいろなハウスメーカーの話を聞くのは大変かもしれませんが、ハウスメーカーによってデザインも違えば価格も違います。

本当に欲しい機能や、予算状況に合った家づくりなのかは必ず相談してみることです。

一生に一度の買い物ですから必ずいろいろなハウスメーカーの話を聞いて、前述した3つの条件を踏まえてハウスメーカーを選び、失敗しない家づくりをしましょう。


fudousan-pointすぐに探せる!注文住宅・ハウスメーカーのおすすめサイト一覧

housemaker-ichiran

「初めての住宅購入が不安だらけ…お金をかけずに相談したい」

「営業がしつこいのはイヤ!気軽な感じで資料だけ見たい…」

「まずは住宅のデザインや実際の施行事例を見てから考えたい…」

そう考えている時に最適なのが「注文住宅の資料請求を利用すること」です。

注文住宅は希望の内容で依頼ができるか、予算内で家を建てられるか、相談前から悩みや疑問を多く持たれることがあり、特に初めての注文住宅の施行依頼には大きな不安がつきものです。

しかし、予め依頼の流れや実際の施行事例が記載された資料を見ることでイメージがはっきりとしてくると思いますし、注文住宅のプロに相談したり、提案をしてもらえるのでおすすめです、もちろんこれらは完全無料で利用できます。

今回は土地ハックが厳選したものをランキング形式で3つほど紹介しますので、注文住宅利用時の参考にしてみてくださいね。

おすすめ資料請求サイト比較表

←スマホの方は左右にスクロールできます→

 タウンライフ持ち家計画LOHAS studio
サイト画像housemaker-townlifemochiie-keikakulohas-studio
運営歴3年14年27年
利用者数112万人非公開非公開
特徴・不動産の総合サービス
・大手提携会社が多数
・提案資料(内容)が豊富
・家づくり情報が充実
・大手工務店に一括請求が可能
・モデルハウス展示場の来場申込
・施行事例が多数
・グッドデザイン賞受賞
・経済産業省の表彰実績
提携社数27社増加中自社
金額無料無料無料
最短3分1分1分
おすすめ度★★★★★★★★★☆★★★☆☆
リンク公式サイト公式サイト公式サイト

best1タウンライフ

housemaker-townlife

siryou-seikyu※無料で提案資料がもらえる!

タウンライフは、注文住宅やハウスメーカーの取扱い以外にも不動産の売買や活用、リフォーム等を手掛けるなど”住まい”に関する全てのことを相談できる不動産総合サイトです。

その中でもタウンライフの家づくりプランは、これまで長年の実績があり依頼できる会社には大手から地元の不動産屋まで、全国で多くの企業と提携しているため、希望通りのプランが見つかるはず。もちろん、これまで培ったノウハウや知識が豊富な点も注目ポイントです。

【タウンライフの主な対応案件】

住宅全般 / 一戸建 / マンション・アパート / リフォーム

▼タウンライフのココ!がおすすめ

住まいの全てを手掛けているので、無料でもらえる資料も「間取り」「資金計画」「土地探し」から周辺環境に合った内容も提案してもらえるので、「初めてで何も分からない…」という方でも安心して相談することができます。

⇒とりあえず詳細を見てみる


best2持ち家計画

mochiie-keikakusiryou-seikyu※無料コラムを見てみる

持ち家計画は最近利用者数が伸び始めている注文住宅の専門サービス。そのなかでもこれから家づくりをしたい方にとって情報量が豊富なのでサイトを読むだけでもおすすめのサービスです。

持ち家計画には家づくりに関するコラムが随時更新されており、依頼前の悩みや疑問点を解決することができます。

他のサービスと比べて特におすすめの点は、大手ハウスメーカーへの資料請求に加えて、モデルハウスへの来場申込が同時に行えることです。1件1件モデルハウスへ来場申込を行うと時間がかかってしまいますが、持ち家計画なら大手モデルハウスや展示場へ一括で申し込むことができるので非常に便利です。

【持ち家計画の主な対応案件】

住宅全般 / 一戸建 / マンション・アパート / モデルハウス / モデルルーム / 住宅展示場

▼持ち家計画のココ!がおすすめ

「資料だけでは不安…」「実際に自分の目で見て確かめたい!」そんな方には特におすすめです。サイトコラムを見るだけでもおすすめなので是非一度見てみましょう。

⇒とりあえず詳細を見てみる


best3LOHAS studio(ロハススタジオ)

lohas-studio

siryou-seikyu※まずは施行事例を確認する

LOHAS studio(ロハススタジオ)は、リフォームにおいて経済産業省から表彰実績があるうえグッドデザイン賞にも選ばれた”リフォーム”を得意とするサービスですが、そのノウハウを活かして新規注文住宅の依頼も取扱い始めています。

新しいイメージのある同サービスですが運営会社のOKUTAは1992年に設立しており、各地域に店舗もかまえているので安心できるサービスです、不動産の売買手数料が最大0円という点もまた注目ポイントです。

【LOHAS studio(ロハススタジオ)の主な対応案件】

住宅全般 / 一戸建 / マンション・アパート / リフォーム

▼LOHAS studio(ロハススタジオ)のココ!がおすすめ

「希望のイメージははっきりとしていない…」「色んな施行事例を見てから決めたい!」そんな方には特におすすめです。もちろん資料請求は完全無料で利用できます。

⇒とりあえず詳細を見てみる

土地ハックのおすすめ不動産特集ページ

tochihack-01tochihack-02
tochihack-04tochihack-03
ABOUT ME
不動産の専門家
不動産住宅の売買や賃貸、買い替えのほか、土地活用や農地活用、山林活用まで幅広い分野でコンテンツを監修しています。 難しく感じやすい不動産のテーマを、できる限り分かりやすく丁寧をモットーに皆さんにお伝えしていきます。